今日のグループレッスンは
参加2回目、3回目の生徒と初めての生徒たちでした。
とにかくビックリしたのが、2回目、3回目の生徒たちの進歩!
子どもの吸収力に本当に改めて感服。
1回目の時は、お姉ちゃんの後ろに隠れて
モジモジしてばかりだったMちゃんが
だいぶ積極的になりました。
年少さんのAちゃんは、最年少なので
お姉ちゃんたちについていくので必死だったけど
今日はどんどん、できてました。
今日は、最後に
リズム聴音の書き取りをして
メロディをつけて
4小節の短い曲ですが
自分で曲を作って弾きました。
上手くできなかったことは
きっとお家でやってくれると思います。
そうやって、自分の力で
「できない」を「できたよ!」に変えていく。
わたしが、アレコレ策を練らなくても
子どもたちは一緒に勉強するだけで
刺激しあって学び合っていくんだなぁと感じました。
[画像:]

前の記事
2018年05月16日
次の記事
2018年06月14日